おしらせ

HOME > おしらせ > 大笑いしたね💛『チャハハ丸とへへへ丸』
大笑いしたね💛『チャハハ丸とへへへ丸』

Mさん作成の看板でお出迎え☆

7月14日(日)すこやかセンター、やまももホール
人形劇団ココンさんの『チャハハ丸とヘヘヘ丸』の公演がありました。

Uさん作成の刺繡プレゼントでココンさんをお迎えし、とても喜ばれました☆

併演の「チュータとクッキー」
腹話術での漫才を見ているようなかけあい。
一瞬でトリコになった子たちは、ひとことひとことにケラケラと大笑い。その笑い声につられてまた笑って…と、始終笑いの渦に包まれました。

一人称がおじさんのココンさん。
ちいさなひとたちは、すっかりおじさんに夢中なので、

ココンさんの
「次は、電気が消えて暗くなるんだけど、いいかな?」に、「いいよー。」😊
「今度はここも消えるよ」「いいよー。」😊と、灯りが消えていくことにも安心して、そして、わくわくしながら、次にはじまることを待つことができました。(さすが!ココンさん)👏

「チャハハ丸とへへへ丸」
呪文が覚えられないへー助に呪文を教えてあげようとしたり、へー助が危ないと、「うしろー!うしろー!」と声を上げる様子を見て、もう客席ごとおもしろくて、舞台観て、客席見てと目が忙しかったけど、反応がいちいちおもしろくて、心をゆるしている、心が開放されてるなぁと感じました。

物理的な意味以外にも客席と舞台がとても近くに思えたんです。

舞台後、どうやって糸あやつり人形を動かしているのかを見せてくれまし
た。

両手がふさがっているココンさん。じゃあ、端から顔を出した人形は誰が!?に気づいた子たち。
「クッキーが動かしてるんじゃない?」という可愛い意見に、「クッキーが手伝ってくれたらいいなぁ」と、にこにこのココンさん。

みんな興味津々。人形を多い時は3体動かして、小さなひとたちは気づいたかしら、音楽も照明も、そして、人の心まで操る笑

子どもにはまだわからないおとなのツボも多々ありました。
楽しかったー。笑いました。

帰りに、無性にちくわが食べたくなったのはなぜでしょう笑